HOMEWhat's
New
今日のお弁当台  所勝手口
|今日|今月|みんなのお弁当|あれこれ|レシピ|料理論|料理人|本棚|ゲストブック|リンク集|ベランダ

今日のお弁当 1998年9月分

1996[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]
1997[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]
1998[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]

写真部をクリックすると大きな画像と詳細が見られます
月日 作成 画像 中身 備考
98/09/01
(Tue)

980901 茄子のごま油炒め、かぼちゃの煮付け、蒸しにんじん、チンジャオロースー風、レンコンのキンピラ、黒ゴマ、梅干し 久しぶりのレンコンのキンピラ。昨日一緒に買い物した際に私からのリクエスト。このシャキシャキ感がたまない。あとは困ったときの蒸しにんじん、忘れずに前の晩にセットさえすれば、これほど心強いおかずはない。かぼちゃも美味しいし、もう秋だなー。それにしても長雨で野菜が高い。また米不足がおきるんだろうか。
98/09/02
(Wed)


&

980902 キャベツ・にんじんのベーコン炒め、ししとうのゴマ油炒め、鳥腿肉のソテー、こぼうのキンピラ、卵焼き、黒ゴマ、梅干し 今日のししとうのからいこと。5本中4本が辛い。普通ならば10本中1本位だから珍しい。でもからいとご飯がすすむからいいのかもしれない。
98/09/03
(Thu)

980903 鳥腿肉ソテー、ししとう油炒め、えびとピーマンのオイスターソース炒め、かぼちゃの煮物、きゅうりとみょうがと紫蘇の梅肉もみ、めんたい、黒ゴマ、梅干し ようやく涼しくなってお弁当がおいしい。今日のおかずはどちらかというとスタンダード版てきなものだが、かえってそちらの方がご飯がおいしく感じる。えびとピーマンのオイスターソース炒めは家内がかたくり粉で下処理して中華風にしている為、えびにうまみがのっていてオリジナル版よりも美味しい。
98/09/04
(Fri)

980904 今日はお休み。来週で月曜休みが終了だ。週末からずーっとあることに熱中していてどっぷり漬かりっぱなしでHomePageのメンテもほっぱらかしだった。こんなにどっぷり漬かりっぱなしは料理以外では久しぶり。これも主夫から離れた為かな。 久しぶりのガメ煮。本場九州の家内の味。砂糖が苦手なわれわれように甘みはかなり押さえてもらったので、ちょうど良い味だ。うまい。味付けがだんだん我が家風に近づいてきた。ベーコンとじゃがいもの取り合わせはうまい。が、本物のベーコンで一度味わってみたい。それには手作りがいいよ、という声もあって一度チャレンジしてみようかしらん。
98/09/07
(Mon)

980907 茄子の油炒め醤油味、おくらのおかか和え、トマト入りいり卵、ゴロゴロポテトサラダ、しらたきのめんたい和え、黒ゴマ、梅干し 今日はお休み。来週で月曜休みが終了だ。週末からずーっとあることに熱中していてどっぷり漬かりっぱなしでHomePageのメンテもほっぱらかしだった。こんなにどっぷり漬かりっぱなしは料理以外では久しぶり。これも主夫から離れた為かな。
98/09/08
(Tue)



980908 向田邦子式ほろほろ卵とピーマンの焼き浸し、鶏胸肉のバジル和え、茄子と豚挽き肉のピリから炒め、蒸しにんじんきゅうりとみょうがと紫蘇の梅肉和え、黒ゴマ、梅干し 明日のお弁当何しよう、の会話から、「向田さんの本: 向田邦子の手料理、講談社 (1989)」にこんなのあるよ、とアドバイス。ピーマンの焼き浸しは過去つくったことがあるのだが、ほろほろ卵は始めて。普通の入り卵にウースターソースをからめて作ったもの。結果は....うーん、ウースターソースはあまり使わないせいか味がひまひとつ落ち着かない。まあ試してみるということでいいじゃない、ということになったおかずであった。
98/09/09
(Wed)

980909 肉じゃが、豚肉・キャペツとピーマンの生姜焼き、卵焼き、ほうれん草のゴマ和え、便利菜・じゃこ・白ゴマの混ぜごはん、、梅干し 家内はいままで肉じゃがは男爵で作ってきたらしい。肉じゃがはメイクイーンだよー、ホラホラ、と参考資料を持ち出し解説。男爵でもいいんだけど煮込み系はメイクイーンの方がいいと思う。我が家の肉じゃがはダシ汁を使うレシピだ。そのうちコツを伝授しないといけない。
98/09/10
(Thu)

980910 手羽先のオーブン焼き、いんげんの塩ゆで、ゆで卵、切り干し大根、きゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ、えのきのベーコン巻き、黒ゴマ、梅干し (出張) 今朝は小倉-名古屋日帰り出張の為いつもよりも一時間早い起床。お弁当のおかずをつまみ食いしながらの朝食。いんげんは実に久しぶり。切り干し大根も久しぶり。夕食用にたくさん作ったらしいが、夕食となるとちょっと売れない。こういったものはお弁当に限る。汁気が多少多くても涼しくなった今時分ならばいい。ダシが効いていて花丸の出来!
98/09/11
(Fri)

980911 茹でブロッコリーのマヨネーズ付き、鶏腿肉のトマトソース煮込み、はまちの塩焼き、ピリカラ糸コン、きゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ、エビ、しいたけ、黒ゴマ、梅干し 今週はなぜか蒸し暑い日が続いている。残暑というべきか。こんな時ピリカラ糸コンに真っ先に手が伸びる。ピリッとしたからさが暑さを忘れさせてくれることを体が本能的に察知しいるのだろうか。聡思のリクエストかどうか今日は品数が多い。
98/09/12
(Sat)

980912 きゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ、めんたい、塩シャケ、ホワイトシュチーの残り物、卵焼き、なすのゴマ油いため、黒ゴマ、梅干し 土曜はお弁当なくていいよ、と子供達の提案により土曜は基本的にお弁当なしだが、今日に限っては淳思からリクエスト。模試の日だそうで、昼食時にもがんばりたいそうで、それにはお弁当が一番らしい。ということでおこぼれにあづかった私。当社は来週まで月曜休みで土曜出勤だ。
98/09/14
(Mon)

980914 焼きソバ弁当、きゅうりの塩もみ、ペーコンポテトのドイツ風、黒ゴマ、梅干し、昆布の佃煮 本日は電力対策による日・月曜日への休日シフトの最終日。したがって三連休の二日目だ。昨日は家の模様替えで終日潰す。三男の机と私の机を移動した。私の机の移動が大変。パソコン関係を考えるだけでもしんどいのに、狭いコーナーに押し込む技術が要求される。配線スペースもあまりなく必然的に無理な体勢となる。今朝は昼近くまで寝ていた。寝ていてもできているお弁当のありがたさ...。我が家流焼きソバの作り方は完全にマスタしたようだ。
98/09/16
(Wed)

980916 レンコンのキンピラ、卵焼き、さわらの塩焼き、じゃこと小松菜の煮びたし、なすのゴマ油炒め、紅玉、黒ゴマ、梅干し、昆布の佃煮 紅玉は9/14に小倉のタンカ市場で見つけた。四個で500円。昔に比べると高いけど、売られていること自体少ないので仕方ないんだろう。紅玉ならばお弁当のデザートとしてつけられてうれしい。一昔は丸ごと持っていってもよかった位だが、最近は食欲落ちているからなー。かじると血もでるし(^^;)。
98/09/17
(Thu)

980917 肉弁当(Ver2)、茄子油炒めの黒ゴマ和え、ゆで卵、紅玉、きゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ 今日の肉弁当(Ver2)は家内にとって始めて。「どうせ味が薄いとかなんだら...とか書くんでしょう。」と朝いわれてしまう。いやいやなかなか美味しかったです。でも、しょうががちょっと少ないかな、もうちょっと早めに肉を引き上げた方が良いかな、なんてことはいいません(^^;)。
98/09/18
(Fri)

980918 小松菜と白ゴマ振り掛けの混ぜご飯、筑前煮、さやインゲンのベーコン炒め、卵焼き、ジェノヴァペーストのパスタの残り 今朝の味付けはかなり塩からいと家内がいう。味見してみると確かに..。「美味しくなかったら会社のお弁当食べて」というが、そんなことはもちろんできない。昼食べてみる。今朝ほど塩味がたたない。むしろちょうど良い加減。時間の経過とともに塩が拡散したのだろう。おにぎりの塩加減と同じなんだ。問題なく食べれてホッとする。作る人も大変だが、食べる方も大変なんだと双方の立場がわかった私だった(^^;)。
98/09/19
(Sat)

980919 鶏そぼろ弁当、ベーコンとキャベツの炒め物、紅玉、かぼちゃの煮物 久しぶりの三食弁当。メニューに困るとよく登場したアイテムだ。シンプルだけど美味しいし、かつ目を楽しませてくれる。この手の盛り付けは、子供達のお弁当で盛り付けを変えて彩りを見ながら、最後に撮影用の私のお弁当で決めるのが今までのパターンだ。二回分盛り付け練習ができる。
98/09/20
(Sun)

980920 栗ご飯のおにぎり、コロッケ、甘シャケ、卵焼き、ブロッコリー、ぺろりこんにゃく、きゅうり入りちくわ、うずらの茹卵、ミニトマト 本日は聡思(中三)の最後の運動会。前日に彼からコロッケのリクエストあり。栗ご飯にコロッケってかー、という組み合わせだが、まあ本人の希望だから仕方がない。栗ご飯は栗がたくさんあって、おにぎりの中に詰め込めなかったとのことで、余った栗がおにぎりの上にトッピング。初めて見た(^^;)。この日は最高気温が33度。あまりに暑く食欲が今一つで1/3程度残ってしまった。
98/09/21
(Mon)

980921 大根菜の塩もみとじゃこの混ぜご飯、ブロッコリーのチーズ乗せオーブン焼き、鶏腿肉のハーブ焼き、なしときゅうりのマヨネーズ和え、ちくわの生姜炒め、ぺろりこんにゃく、ミニトマト 日曜もある意味ではお弁当作りで連荘のお弁当作り。ご苦労様です。なしときゅうりのマヨネーズ和えが面白い。最初なしとは気がつかなく、「うん? なんだこの味は??」であったが、意外となしのクタッとした触感ときゅうりのシャキシャキ感がマッチしている。面白い味だ。ただちょっと水気がでたのが難点。少し時間をおいて水気を切ってから詰めると満点かもしれない。
98/09/22
(Tue)

980922 れんこんのキンピラ、チンジャオロースーもどき、きゅうりとみょうがと紫蘇の梅肉もみ、ゆで卵、ミニトマト、黒ゴマ、梅干し ここのところ混ぜごはんなどが続いたので、今日のは極普通のお弁当らしいお弁当だった(^^;)。キンピラはいつ食べても美味しい。淳思が大好き。彼はこのレンコンのキンピラだけのおかずでもいい、という程だ。適当なシャリシャリ感を維持しつつ炒めるのは結構難しい。
98/09/23
(Wed)

980923 牛肉ときゅうりの炒め物、カレーの残りの具、レンコンのキンピラ、アスパラのおかかドレッシング和え、卵焼き、ミニトマト、黒ゴマ、梅干し 今日は休日なるも浪人中の淳思は関係なし。毎朝8:00〜22:00まで予備校通い。本人もいっているが、曜日の感覚がゼロになっているようだ。六年分の勉強を一年でしているのだから大変といえば大変だろう。が、まあよくやっている。そんな彼に毎日かかさずお弁当を作ってくれている家内にも感謝。私だったら...多分ここまでは作っていない。牛肉ときゅうりの炒め物は昨晩アドバイスするもきゅうりの切り方までは言っていなかった..(^^;)。反省。
98/09/24
(Thu)

980924 キャベツと豚バラの炒め物、レンコン・ピーマンとエビのオイスター炒め、茹でアスパラ、ミニトマト、黒ゴマ、梅干し 今日は年次をとって小倉井筒屋というデパートのリニューアル記念イベントへ参加。キッチン4という小林カツ代さんのキッチングッズの店ができた記念講演会だ。抽選だったが1000人中の400人に当たって、家内と一緒に聞きにいく。だからこのお弁当は子供達だけのもの。小林さんのお話はキッチングッズ主体でなかなか面白かった。道具に関しては私が料理論で展開している私の料理論(概論)に近いお話だった。一時間と短くもっと料理の話を聞きたかった。
98/09/25
(Fri)

980925 鯖(さば)の竜田揚げ、いんげんの天ぷら(残り物)、茄子とみょうがの塩もみ、卵焼き、ミニトマト、ほうれん草のゴマ和え、めんたい、黒ゴマ、梅干し 昨日はアポがあった為、年度取るも午後遅くに出社。会社に出ると休んだという気がしない。鯖(さば)の竜田揚げは家内製。ちょっと油温が高かったかな..(^^;)。今日のおかずは野菜が多くうれしい。肉もいいけど、こういった内容の方に好みを覚えるようになってしまった。
98/09/27
(Sun)

980927 ししとうのおかか醤油和え、ハンバーグ、卵焼き、蒸しにんじんきゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ、ミニトマト、大葉の醤油漬け梅干し 三男栄志の野球と当番の家内、それに予備校登校の淳思用のお弁当。このことを見越して、大目に作ったハンバーグであった。このところ休日も休みなしのお弁当作り。市販のお弁当でもとは思うが、自作の方が安心できるのでありがたい。
98/09/28
(Mon)

980928 ひじきの煮物、豚肉とピーマンの生姜炒め、かぼちゃの煮物、きゅうりとみょうがと紫蘇の塩もみ、ミニトマト、黒ゴマ、梅干し ひじきの煮物は久しぶりだなー。だしがしっかり効いた煮物はさめても美味しい。お弁当のおかずには和食があうのもこういう理由があってのこと。
98/09/29
(Tue)

980929 キャベツと豚バラの炒め物、ひじきの豚肉巻き、ピリカラ糸コン、アスパラのマヨネーズ付き、ミニトマト、めんたい、黒ゴマ、梅干し ひじきの豚肉巻きは最近登場。これはみんなのお弁当に参加しているEikoさんひじきの豚肉巻きから拝借。数回やって、煮詰める方法ではなくて、焼きだけのバージョンに落ち着いたもの。これはうまいですよ。
98/09/30
(Wed)

980930 海老・レンコンとピーマンの中華風オイスター炒め、茄子のゴマ油炒め、肉じゃが(夕べの残り)、ゆで卵、肉とゆかりの刻みペースト、黒ゴマ 夕べの残りの肉じゃが。ダシをきっちりとってあるので、残り物はさらに美味しい。メイクイーンでなく男爵をつかった為型くずれが激しいが、これはこれでまたいいのです。肉とゆかりの刻みペーストは、本当は肉と大葉の刻みのリクエストのつもりだったのですが、...。

1996[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]
1997[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]
1998[4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月|1月|2月|3月]


HOMEWhat's
New
今日のお弁当台  所勝手口
|今日|今月|みんなのお弁当|あれこれ|レシピ|料理論|料理人|本棚|ゲストブック|リンク集|ベランダ

Contents copyright 1998 Mitsuo Sugawara