HOME | What's New | 今日のお弁当 | 台 所 | 勝手口 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| | 今日|今月|みんなのお弁当|あれこれ | | | レシピ|料理論|料理人|本棚|ゲストブック|リンク集 | | | マスコミ |
・土用干し開始 2003/07/27(Sun) | |||
今年の梅雨は長くて、激しい雨が続いた。土用干しも例年ならば7月中旬にはできていたのだが、今年は7月末。来月のお盆はもう直ぐだ。梅雨明けが7/26(Sat)であったが、この日は雨がふったりやんだりですっきりしないお天気。7/27の日曜日にようやく朝から晴れたので、土用干しに出す。今までは土用干し用のザルに困っていたのだか、20kgも作ってしまった今年は、しっかりとザルも準備。なんとか20kg全量干すことができた。 | |||
・土用干し開始直後の梅干(2003/7/27朝) | |||
瓶から取り出した直後の梅は、皮がピンとしていて、まだシワが発生していない。この日は午後から出かけて留守。雨が降るか否か冷や冷やものだが、そのままベランダに出したままお出かけ。夕方雨がふっていないことに感謝。 | |||
・土用干し3日目、5日目(最終日)朝の梅干(2003/8/1,8/3朝) | |||
前半7/27,28のうち7/28は曇り空なので半日にカウント。後半8/1〜3と連続して干す。最終日は正午には取り込んだので、実質4日間しっかり土用干しできたことになる。 | |||
・5日目(最終日 2003/8/3)取り込む直前の梅干たち | |||
。初日に比べて色も褪せ、シワもしっかりできている。これで今年も作業完了。後は現在の備蓄分がなくなる冬か来春あたり位から味を楽しむだけ。 | |||
・瓶に収納(最終日 2003/8/3) | |||
最後に梅の収納だが、ここ数年は乾式法、つまり梅酢を戻さずに土用干しした梅を、梅酢に軽くくぐらせて、瓶に収納する方法を採用している。 | |||
【PR: 自作する前まで我が家が取り寄せていた梅干】 ここは紀州南高梅を使用し、低塩分から昔ながら塩分20%まで各種そろえている。自作するまではお世話になったところです。 | |||
|
HOME | What's New | 今日のお弁当 | 台 所 | 勝手口 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
| | 今日|今月|みんなのお弁当|あれこれ | | | レシピ|料理論|料理人|本棚|ゲストブック|リンク集 | | | マスコミ |